受配電盤・制御盤の設計・製造

株式会社上野製作所
  • 会社案内
    • ごあいさつ
    • 会社概要
    • 沿革
  • 事業案内
    • 業務紹介
    • 工程紹介
  • 製品・サービス案内
    • 特別高圧・高圧受電設備
    • 低圧配電盤
    • 取水・排水設備
    • 系統保護装置・制御盤
    • 監視装置設備
    • 機械設備
    • 試験装置・開発製品
  • トピックス
  • 採用情報
    • 求める人材
    • 募集概要
    • 仕事の魅力
    • インターンシップ
  • アクセス
Tel. 0942-51-3030 受付時間 9:00-17:00
(土日祝を除く)
ご相談・お問い合わせ
株式会社上野製作所

仕事の魅力

Our Challenging

入社1年目は製造部門でものづくりからスタート。
2年目以降に、本人の希望を最大限に考慮し、「設計」「品質管理」「製造」などに配属となります。


製造の仕事

 組み立て作業は、設計図面を元に行いますが、電気配線の引き回しなど、細かい指示までは図面にはありません。いかに美しく、メンテナンスしやすいように組み立てるかは、作業者の感性を生かすことができます。与えられた図面通りに組み立てるだけでなく、自身の技術や感覚を持ち、創意工夫しながら仕上げられるのが製造の面白みであるといえます。また、技術的知見が深まれば、設計に対して「もう少しこうした方がいい」「こうするともっと効率がいいよ」など、効率化やコスト面まで考えた改善点をみつけることができるようになります。


設計の仕事

 設計は、営業から新規案件の相談を受け、お客様がどのようなものを必要とされているのか、打ち合わせやヒアリングを重ねながら仕様を決め、カタチにしていく重要な役割を果たします。設計に求められるのは、電気や機械に精通する知識や技術ですが、お客様とのコミュニケーションスキルを磨くことも大切です。業務全体に幅広く携わることができ、自ら設計した製品が出来上がり、実際に社会で役立つ様を見ることができます。

Voice 01

自分で考え設計したものが
現場で実際に動く姿を見ると
うれしくなります

櫻木 淳裕の写真 UENO SEISAKUSHO STAFF
生産技術部 技術課 設計係 櫻木 淳裕 2012年入社
詳しく
見る
Voice 02

私たちが作った制御盤が
人々の暮らしを守ると思うと
やりがいを感じます

藤村 昌平の写真 UENO SEISAKUSHO STAFF
生産技術部 技術課 設計係 藤村 昌平 2014年入社
詳しく
見る

品質管理の仕事

 完成した製品に不具合がないか、きちんと動作するかなどの試験を行います。設計図や仕様書を見ながらテストするだけでなく、さらに一歩踏み込んだところで、その装置がお客様全体の機器とどのようにつながり、どのように動いていくのか、広い視点で検査することで確かな信頼を得ることができます。設備で何らかのエラーが生じた場合には、その理由を的確に伝えられることで、お客様から頼られるようになります。

 仕事を通じてお客様先の設備環境に対する技術的知見が深まるため、経験や知識を重ねることでお客様から一目を置かれる存在になることができます。大手電力会社や官公庁の方から、「上野製作所の〇〇さんにお願いしたい」と個人名で指名される先輩も活躍しており、技術者としての醍醐味を味わうことができます。

Voice 03

実践を積み重ねることで
理論が本当にわかってくるから
もっと知りたくなる

今里 直樹の写真 UENO SEISAKUSHO STAFF
生産技術部 品質管理課 検査係 今里 直樹 2019年入社
詳しく
見る

エントリー・インターン・
お問い合わせはこちらから

わたしたちと一緒に
働きませんか?

2026年度新卒採用情報はこちら

マイナビ2026 リクナビ2026

不定期採用(キャリア採用)はこちら

Air work採用管理

採用情報Index
  • 求める人材
  • 募集概要
  • 仕事の魅力
  • インターンシップ
株式会社上野製作所

〒830-0063 福岡県久留米市荒木町荒木1番7

TEL 0942-51-3030 FAX 0942-51-3377
  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ方針
ISO9001認証マーク JQA-QM7596 セキュリティアクション二つ星マーク・自己宣言 福岡県子育て応援宣言ロゴマーク